学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

【観葉植物】100円代で購入した「サンセベリア バキュラリス」の成長記録、育て方、増やし方など/OPTE

ブログランキング・にほんブログ村へ

念願の「サンセベリア バキュラリス」!ホームセンターで100円代で売られていたので即購入しました。さすがにダイソーでもこの品種は見たことないですよね。棒状の葉がおしゃれ。(2021年10月購入)


科/属

キジカクシ科サンセベリア属

名前

サンセベリア バキュラリス

※発音によりサンスベリア バクラリス

原産地

南アフリカ

育て方

生育期

春~秋

日当たり

日光を好む

※夏の直射日光には注意する

温度

暑さに強く寒さに弱い

水やり

乾燥を好む

  • 生育期→土が乾いたら与える
  • 休眠期→断水

増やし方

株分け、葉挿し

成長記録

新芽がすでに2個でてました。

購入後すぐに植え替え。

植え替えの際に気づいたのですが、新芽がもう1個土の中に隠れてました。どんどん増えそう!

1年5か月後・・・

2023年3月8日撮影

なんか雑草のようになってしまった(汗)増えまくってるのは嬉しいけど徒長してるみたいですね。日当たりの良い窓辺に置いてるんだけど・・・。今年はベランダにだして日光をもう少し当てたいと思います。

成長比較 ↓

楽天市場商品

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

観葉植物/サンセベリア:バキュラリス 3号ポット
価格:1399円(税込、送料別) (2023/3/10時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[Tableグリーン] サンスベリア・ミカド系collection
価格:1800円(税込、送料別) (2023/3/10時点)


 


 

最後に

徒長してしまった葉は葉挿しなどで仕立て直す予定なので、アフター画像も後でこちらに追加で載せたいと思います。