学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

大量消費!一度食べたら止まらない「やみつきキャベツ」とは?牛角「やみつき塩キャベツ風」簡単レシピ/子供にも人気!大人のつまみにも!

ブログランキング・にほんブログ村へ

牛角で初めて「やみつき塩キャベツ」を食べた時は感動しました。1度食べるとやみつき過ぎて1玉でもいけそうなくらい!笑 子供も大人も箸が止まらなくなる、そんな「やみつきキャベツ」の作り方を紹介します。


やみつきキャベツとは?

牛角の一品メニュー「やみつき塩キャベツ」から大人気になった料理。

材料

  1. キャベツ 1/4
  2. ごま油(大さじ2)
  3. 中華だし(小さじ1)
  4. 白いりごま(小さじ1)
  5. 塩(少々・お好み)
  6. 醤油(少々・お好み)
  7. にんにくチューブ(少々・お好み)

作り方

  1. キャベツは手でちぎって洗い、水気を切る
    (筆者は水切り器を使用しています。)
  2. 調味料を全て混ぜ合わせる
  3. 食べる直前にタレをキャベツにかけて完成

Amazon商品

楽天市場商品


 


 


 

最後に

市販の「牛角 塩キャベツのたれ」は、牛角の店内で食べる味とは違うと感じてしまいました。タレもサラッとしてますが、もっとごま油が強くてトロッとしていたような...。でもこれはこれで好評みたいですね。ごま油を足して食べると良いという声があったのですが、それは良い考えだと思いました。