学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

「ドライカレー」「キーマカレー」「タコライス」違いは?味も見た目も同じに感じるけど別物だった!

ブログランキング・にほんブログ村へ

素朴な疑問!「ドライカレー」「キーマカレー」「タコライス」...味も見た目もみんな似てるけど、同じじゃないの?そんな疑問を感じたので調べてみました。


ドライカレーとは

日本のカレーライスのバリエーションの1つ。汁気の少ない香辛料を使った食べ物。カレー風味の炒飯やピラフも含まれる。

キーマカレーとは

インド料理。挽肉を用いて作ったカレーのこと。※キーマはヒンディ語などで「細切り肉」や「ひき肉」という意味。

汁気が少ないから、日本ではドライカレーって言ってもいいってことですよね。

タコライスとは

メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせてサルサをかけて食べる沖縄料理。※タコはスペイン語(メキシコの公用語)で「朝食」という意味。

楽天市場商品


 


 


 


 


 

まとめ

簡単にまとめると、ドライカレーは日本のカレーが変化したもので汁気の少ないもの。キーマカレーはインド料理で挽肉を用いたカレー。タコスはタコスの具材をご飯にのせた沖縄料理ってことですかね。タコスの具材+ご飯=タコライス(沖縄料理)、タコスの具材+トルティーヤ=タコス(メキシコ料理)。タコスについては別記事でも詳しく紹介する予定です。