植物名
七宝樹(しちほうじゅ、しっぽうじゅ)
面白い形をしたレアな多肉植物「七宝樹」。葉の形もユニークだし、キュウリとかスイカとかメロンに似てる!
基本情報
科/属
キク科セネシオ属
原産地
南アフリカ
育て方
生育期
春秋
日当たり
強い日光を好む
※夏の直射日光による葉焼けには注意する
耐暑性/耐寒性
暑さに弱く寒さに強い
水やり
乾燥を好む
●生育期→土が乾いたらたっぷりと与える
●休眠期→夏は断水、冬は半月~1か月に1回程度
増やし方
挿し芽
動画
動画でも様々な植物の成長記録や育て方などを紹介していきます。ちゃんねる登録大歓迎です。
ネット通販
Amazon
楽天市場
|
|
|
|
|
最後に
七宝樹はまだ育てたことがないんですが、初心者でも育てやすいみたいなので機会があったら購入してみようと思います。その際は成長記録もこの記事に追加する予定です。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村