2023年3月25日撮影
植物名
恋心か乙女心(セダムのみ記載)
セダムとだけ記載されていたダイソーの多肉植物。種類は恋心か乙女心だと思うんですが、どっちにしても可愛いいので購入してみました。
恋心と乙女心の違い
恋心は乙女心と違って葉が広がっているみたいです。紅葉するとはっきり違いがでるようで、恋心は全体が色付くのに対し乙女心は葉の先だけが色付くそう。
基本情報
科/属
ベンケイソウ科セダム属
原産地
中米、メキシコ
育て方
生育期
春秋
日当たり
日光を好む
※真夏の直射日光には注意する
耐暑性/耐寒性
暑さに弱く寒さに強い
水やり
乾燥を好む
●生育期→土が乾いたらたっぷり与える
●休眠期→断水気味に
増やし方
挿し木
成長記録
購入時
恋心か乙女心、似てるので紅葉するまで区別は難しいみたいですね。
約2年後・・・
トップ画像参照
虹の玉にも似てるのでセダム系はどれがどれかわからなくなってしまったんですが、ダイソー産はこれだと思います。一番、恋心と乙女心に近いと思うんですが、紅葉しても違いがよくわからない・・・(汗)乙女心の方が近いのかな?とりあえず可愛いからどっちでもいいですが!笑
オーロラ?
こちらも種類不明・・・。虹の玉にしては大きいし、オーロラに似てるんですがオーロラは購入したことないんですよね(汗)
ネット通販
Amazon
楽天市場
|
|
|
|
|
最後に
ここから増えてくれたらいいのですが、この品種は葉挿しではほぼ成功しないみたいですね。成長記録は随時更新する場合があります。

にほんブログ村
YouTubeちゃんねる始めました!動画でも様々な植物の成長記録や育て方などを紹介していきます。ちゃんねる登録大歓迎です。