学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

【観葉植物】ダイソー産リトープス紹介!成長記録や育て方、脱皮するユニークな多肉植物/100円ショップ

ブログランキング・にほんブログ村へ

生きた宝石とも呼ばれるリトープス。このカラー1つだけ見ると怪しいキノコにしか見えない(汗)数年前までは「こうゆうのが好きなマニアックな人もいるのかぁ」「虫みたいに脱皮するところがまたこわい」ってマイナーに思ってたけど、今ではとても愛おしいです(笑)秋には綺麗な花も咲かせるそう。(2021年5月29日撮影)


科/属

ハマミズナ科リトープス属

名前

リトープス

原産地

南アフリカ、ナミビアなど。乾燥地帯の岩場

育て方

生育期

冬型なので、秋~春(11月から翌年4月頃)

日当たり

日光を好む

※夏は休眠するので半日陰へ

温度

暑さにも寒さにもあまり強くない

水やり

乾燥を好む

  • 生育期→土が乾いたら与える
  • 休眠期(夏)→断水

※脱皮が始まった時も水を与えない

脱皮の様子

春に脱皮。1年サイクルで古い葉が割れて新しい葉がでてきます。

※脱皮しない時もある

2023年2月18日撮影

増やし方

脱皮の際に分頭して増えていきます。

※分頭しない場合もある

楽天市場商品


 


 


 


 


 

最後に

こちらはホームセンターで1個150円くらいで購入したリトープス。

2021年3月28日撮影

植え替え後・・・

2021年3月31日撮影

とりあえずハオルチアの鉢に入れました。