トルソーってマネキンを今風に言った言葉だと思ってたんですが、そもそもマネキンとトルソーは別物だったみたい(汗)今回はトルソーについて簡単にまとめてみました。
トルソーとは?
洋服を着せてディスプレイするための人形(人型ツール)。これはマネキンも同じです。
マネキンとの違いは?
マネキン
頭部、両腕、両脚の全身あり
トルソー
胴体部分のみ
使用例
トルソーやマネキンってアパレルショップで使うものというイメージがありますが、個人でも使い道は沢山あります!
- ブログにファッションコーデを載せたいとき
- 断捨離でフリマサイトやオークションサイトなどに出品する時の撮影時
- お気に入りの洋服を着せてお部屋のインテリアに
楽天市場商品
|
|
|
|
|
最後に
TOP画像のトルソーは2018年に楽天市場で¥5,880(送料込)で購入したものです。軽量で移動も楽だし、組み立ても凄く簡単。ただ、慣れるまでは人がいるような感じがして怖い時もありました!笑