2021年5月15日撮影
植物名
ペパーミント
メントールのキリッとした香りがあり、殺菌効果があると言われています。ハーブティーや料理など幅広い用途で使います(商品説明より)。調べによると、繁殖力が強いので地植え注意のようです。
基本情報
科/属
シソ科ハッカ属
原産地
ヨーロッパほか
(スペアミントとウォーターミントの交配種)
育て方
生育期
春~秋
日当たり
明るい日陰で管理する
※強い日光には弱い
耐暑性/耐寒性
暑さにも寒さにも強い
水やり
多湿を好む
●成長期→土が乾く前に与える
●休眠期→土の表面が乾いたら与える
増やし方
挿し木、株分け
成長記録
購入時
丈夫で育てやすく虫除けにもなるとのことでホームセンターで217円で購入しました。
購入後・・・
すぐに葉が黒くなってきました。
とりあえず葉水したり撒くタイプの害虫退治を使用してみたり・・・
使用はアースガーデンの「園芸用殺虫剤 土にまくだけ害虫退治オールスター」。
水挿しもしてみました ↓
こちらはトラブルなしです。
使用している瓶はセリア商品。英字が彫られていておしゃれなので一目ぼれ!
購入から12日後・・・
トップ画像参照
使用している鉢カバーはダイソーの商品です。
商品名は「鉢カバーファブリック」
夏はアイス、冬はホットでハーブティーでも飲んでみようと思ってたのですが、残念ながらこの後すぐに枯れてしまいました。水やりが足りなかったのが原因かと思われます。
ネット通販
楽天市場
|
|
|
Amazon
最後に
リベンジした場合、成長記録を更新する場合があります。
ランキングに参加しています。
やる気向上のため
是非応援クリックお願い致します。