学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

【観葉植物】ダイソーで購入したサボテン「キンエボシ」の成長記録、育て方、増やし方など/100円ショップ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ミッキーとかウサギみたいな見た目に一目惚れして購入したキンエボシ。成長していくと子株がどんどん増えて形もどんどん変わっていきます!(2021年3月21日撮影)


科/属

サボテン科オプンティア属(オプンチア属)

名前

キンエボシ(金烏帽子)

原産地

メキシコ

育て方

生育期

春~秋

日当たり

日光を好む

※夏の直射日光には注意する

温度

暑さに強く、寒さにもやや強い

水やり

乾燥を好む

  • 生育期→土が乾いたらたっぷり与える
  • 休眠期→月1回程度与える

増やし方

挿し木、株分け

成長記録

購入から約3か月後・・・

2021年6月16日

ミッキーの耳のような形の真ん中に細長い棒状の子株が出て、どんどん伸び続けてます!細長いのは日照り不足なんだそう(汗)

購入から約1年後・・・

2022年3月21日

色んなところから子株が出てきて姿が随分変わってます!

1年前の画像と並べて比べてみました。

ミッキーのような形は変わらずそのままで、そこから子株がどんどん増えていった感じです。

楽天市場商品


 


 


 

最後に

現在はもっと子株がたくさんでて姿ももっと変わってます!暖かくなったら子株を切り取って挿して、どんどん増やしたいです。経過はこちらの記事に追加する予定。