学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

【観葉植物】ダイソーで購入したセロームの成長記録、育て方、増やし方など

ブログランキング・にほんブログ村へ

ダイソーでモンステラに似てる植物を発見!名前見なかったら気づかなかったくらい(汗)さっそく検索してみたら成長するとモンステラとは全く違う葉の形になるみたいなんだけど、南国の植物って感じの雰囲気は似ていて可愛かったので購入しました。(2021年5月18日撮影)


科/属

サトイモ科フィロデンドロン属

名前

フィロデンドロン・セローム(別名ヒトデカズラ)

原産地

熱帯アメリカほか

育て方

生育期

春~秋

日当たり

日光を好むが耐陰性もある

※夏の直射日光には注意する

温度

暑さに強く寒さに弱い

水やり

多湿を好む

  • 生育期→土の表面が乾燥したらたっぷりと与える
  • 休眠期→週に1回程度与える

※定期的に葉の表と裏に葉水をしてハダニ対策する

増やし方

挿し木、株分け

成長記録

購入時に真上からも撮影。

約2年後・・・

2023年3月18日撮影

葉の状態が悪いです。ハダニが原因かと思われますが、オルトランDX粉剤使ってるのに、つきやすいのかな?暖かくなったらまたオルトランDX粉剤を使用して定期的に葉水したいと思います。

楽天市場商品


 


 


 

最後に

今年は挿し木にも挑戦して増やしてみたいと思ってます。

※ついでにモンステラの現在の様子も撮影したので、モンステラの記事に画像を追加しました。