学びと備忘録

ブログ内検索かカテゴリーから記事へいけます

MENU

【観葉植物】ダイソーで購入した「ドラセナ」の成長記録、育て方、増やし方など/失敗からのリベンジ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ドラセナと言えば「幸福の木」。縁起もいいし見た目も好きです。この可愛い鉢もついて100円は嬉しい!以前は枯らしてしまい失敗してしまったので今回はリベンジになります(2021年4月23日撮影)


科/属

キジカクシ科ドラセナ属

名前

ドラセナ

原産地

熱帯アジア、熱帯アフリカ

育て方

生育期

春~秋

日当たり

日光を好むが耐陰性もある

※真夏の直射日光には注意する

温度

暑さに強く寒さに弱い

水やり

乾燥に強い、根腐れしやすい

  • 生育期→土が乾いたらたっぷり与える
  • 休眠期→月に1~2回程度

増やし方

挿し木など

成長記録

購入してからすぐに植え替え。

4月23日と28日を比較 ↓

春なので成長も早いですね。でもこの年の冬越しの際に葉が全部枯れてしまいました。春になったらまた芽が出るんでしょうか?とりあえず暖かくなったらベランダにだしてみようと思ってます。

楽天市場商品


 


 


 

最後に

こちらは一番最初(2020年9月)に購入したドラセナ。

購入したのが秋なんだけど、すぐに葉が全部枯れて幹もしわしわになり失敗に終わりました。原因は寒いなか水のあげ過ぎだったのかと思われます。