2020年9月にダイソーで購入したサンセベリア苗。何千円もする植物が110円で買えることには驚いた!空気清浄効果がもっとも高く、マイナスイオンを放出する植物としてテレビや雑誌で話題になり、今でも人気の植物です。
科/属
キジカクシ科サンセベリア属
名前
サンセベリア(サンスベリア、トラノオ)
原産地
南アフリカほか
難易度
初心者でも育てやすい
育て方
生育期
春~秋
日当たり
日光を好む
※夏の直射日光には注意する
温度
暑さに強く寒さに弱い
水やり
乾燥を好む
- 生育期→土が乾いたら与える
- 休眠期→断水
増やし方
株分け、葉挿し
成長記録
8か月後→子株誕生
な・・・なんと、購入から8か月後に待望の子株がでました!
サンセベリアに子株が出ること知らなかったから驚き!アロエとかアガベっぽくて可愛いですよね。しかも子株の成長が異様に早すぎて、5日後には・・・
こんなに伸びてました(汗)そして約1か月後には・・・
すでに親株の背に届きそう(汗)
1年6か月後
同じ鉢と角度で並べて比べた画像 ↓
左が購入後すぐに撮影、右が1年6か月後に撮影。親株は大きさも形も全く変わってないんだけど、子株の方はかなり伸びて親株の背丈を追い越してます。※奥の方が子株
楽天市場商品
|
|
|
最後に
2023年2月現在も親子共々元気です(笑)一度親株の方がスカスカになってしまったんだけど、肥料をあげたのが良かったのか元通りに元気になってました。