●観葉/多肉植物
生きた宝石とも呼ばれるリトープス。このカラー1つだけ見ると怪しいキノコにしか見えない(汗)数年前までは「こうゆうのが好きなマニアックな人もいるのかぁ」「虫みたいに脱皮するところがまたこわい」ってマイナーに思ってたけど、今ではとても愛おしい…
2022年5月にダイソーで発見して購入したアデニウム。なかなか店頭にでないレアな植物じゃないですか?アデニウムまで100円で購入できるとは驚きました。種類は見た目的にアラビカムですかね?(2022年5月9日撮影) 科/属 名前 原産地 育て方 …
盆栽や苔玉にもよく使われるシダ植物のシノブ。トキワシノブなのかシノブなのか詳細は不明(汗)土がなくても育つ強さから「耐え忍ぶ」植物として古くから愛されてきたようです。しっぽのようなフサフサの根も特徴的。(2022年6月3日撮影) 科/属 名前 原産…
この網目模様が好きです。葉脈が美しい!フィットニアまでダイソーで購入できるとは思ってなかったので、見つけた時はテンション上がりました!一見ヒポエステスに似てますよね。若干ピレアにも似てる気がします。 科/属 名前 原産地 育て方 生育期 日当た…
画像のクワズイモはラクマで送料込み398円で購入しました。地元のホームセンターなどでは何故か売られてないんですよね。(2021年7月29日撮影) 科/属 名前 原産地 育て方 生育期 日当たり 温度 水やり 成長記録/増やし方 ダイソーの300円商…
なんと、あの人気のがじゅまるもダイソーで100円で買えちゃいました!沖縄では幸福をもたらす「キジムナー」という精霊が宿る木として神聖に扱われているそう。生命力はとても強いようです。(2022年6月撮影) 科/属 名前 原産地 育て方 生育期 日当た…
2020年9月にダイソーで購入したサンセベリア苗。何千円もする植物が110円で買えることには驚いた!空気清浄効果がもっとも高く、マイナスイオンを放出する植物としてテレビや雑誌で話題になり、今でも人気の植物です。 科/属 名前 原産地 難易度 育…
友人からの情報で入荷を知り、即購入した「ピレア カディエレイ」。購入したのはダイソーの300円商品なんだけど、その数日後に100円商品でも入荷してた...汗(2021年4月14日撮影) 科/属 名前 科/属 原産地 育て方 生育期 日当たり 温度 水やり 成長…
DAISOで発見!面白い形をしたレアな多肉植物「七宝樹」。葉の形もユニークだし、キュウリとかスイカとかメロンに似てる! 科/属 名前 科/属 原産地 育て方 生育期 日当たり 温度 水やり 楽天市場商品 最後に 科/属 キク科セネシオ属 名前 七宝樹(しちほ…